

ここ数年恒例になった10月生まれ同士、しげみさんと私のパースディパーティ。今日は朝から小雨まじり。しげみさんと私でそれぞれランチを用意して、友人達は飲み物を持参(あっプレゼントも本当にありがとう。感激)。今回は海が学校のフードのコースで習ったスープとアップルバイピザも作ってくれるとのこと。朝からうちのキッチンは大騒ぎだ〜!(アンディ君もお手伝い?)

昨年の奄美での皆既日食の記念焼酎ボトル(西平酒造「かな」)を片手に皆で。この日のために飲まずにとっておいたの。このボトルは皆既日食デザインの大島紬の染めでできたラベルで出来た西平さんのこだわりが生きるアート作品。西平さんご夫婦にこの夏記念にいただいたものでもある。感謝。この幸せは一人で飲むにはもったいないので、皆にもこのぜいたくをお裾分け。こんないいのを本当にみんなにわけちゃっていいの?と聞かれたけど、いいのであるよ。だって皆で飲まないとこのおいしさを分かち合えないものね。





学期が始まって約2ヶ月。学期半ばのちょっとした息抜きのファミリーパーティでもある今日の集いは、実は誕生日パーティは口実(^_^)。皆で集まる理由があれば何でもよいの。時間は作るもの。せっせと口実を作って、一月に一回くらいは集まるようにしている。今学期はそれが結構続いている。よいことよいこと。
雨でお流れになってしまったテニスのかわりに、ピンポンバトル!奥さん連中とだんな同士のペアでのバトルが一番燃えるね(笑)。アメリカの男どもは手抜きというか、相手によってかげんということを知らないから、結構真剣。ハハハ。
もちろんゲームでのバトルもあり。今日本でもブームというブロッカスで、陣地取り合戦。今回のゲームは数学教授、トーマスの勝ち〜!子ども達(写真は百菜(もな)ちゃん& 絵梨花ちゃん)はお絵描き大好き「見て見て〜」。
音楽はうちらのパーティでははずせない定番アイテム。タレント揃いですぐに音楽会に変身。もち子ども等(写真はさやちゃんと 絵梨花ちゃん)も参加。ロッカーワイルドキッズ。絶叫マシーン!
日常の喧噪から少し開放された楽しいそして盛りだくさんの一日でした。(上写真:後列左から、同僚のテレサ、恵子さん、ロジャー&慶子さんご夫婦、淳代さん&マイケルご夫婦、ヒルト(恵子さんのご主人)、前列バースディガールの左から私としげみさん)