

今日一日フリーのバスに乗って、シドニーベイへ。おっいろんなパフォーマンスや人々で既に一杯。そんな中まずは、お昼をMacにて、オーストラリア限定オージー バーグ (Aussie Humberger)を。正直まずかった。涙。気を取り直して目指すは近代美術館(Museum of Contemporary Art - Sydney)で開催中の彫刻(インステレーションアート)の「Anish Kapoor」。何と入場料無料。やったあと思っていたら特別展示会は別料金の$20。(それでも全体的に安いっ!)素材をどのようにトランスフォームさせるのかそして空間を再認識させるConceptual アートの数々。シンプルだけど、そのサイズと概念に圧倒。3時間近くも使ってしまった。
さあてこの後は近くの水族館や歴史博物館を予定していたけど、あと2時間しかない。今日は最後に昨日シンポジウムの後、時間切れで見れなかった州立美術館の「ベーコン展」に寄りたい私は予定変更。湾を挟んで近代美術館の反対側にあるオペラハウスまで歩いてゆき、そこから「ロイヤル植物園」(広大な公園)を通りながら、州立美術館へ行く事にした。
昨晩は月夜のオペラハウスに感動した私。今日は朝日に輝く日中のオペラハウスにこんにちは。近くで見るとそのサイズに圧倒。そして巨大な白い帆(貝殻?)の外壁が実は小さな白いパネルタイルで組み合わされているのを知ってまた感激。そこから海上に目を移すとオーストラリアの国旗をはためかせたヨット達。
オペラハウスをぐるっと海岸沿いに回って(回れることにもちょっと感激なんでも感激い!)、また海岸沿いに広がるロイヤル植物園へ。その広いこと広いこと。植物園を抜け出して反対側の湾沿いに出て、州立美術館にたどり着いた時には既に4時ちょい前。今日は州立美術館の中の特別展「ベーコン展」だけでも見るぞ〜。続きは次のブログベージへ。
0 件のコメント:
コメントを投稿