



男の子と女の子のペアで仲良くマーチングでセレモニー青空会場へ入場。教育委員会のお偉いさん方や校長先生のスピーチの後、生徒代表男女三人の学生生活を振り返って的な挨拶。日本の厳粛なスピーチと大きく違うところは、大人学生に限らず、皆ちょっと気の効いた(ジョーク)言葉を入れて少し笑いをとるところ。そしてスピーチの最後はハンディキャップありながらがんばった卒業生への特別表彰スピーチ。それを受け取るその学生の最高の笑顔に多くの人が祝福のスタンディングオベーション(同じ親として思う気持ちは皆同じ。よくがんばったね。そしてこれからも)。
そして卒業生一人一人の名前のアナウンスとともにステージに上がり校長先生より卒業証書を受け取る卒業生達。最後は再びマーチングで会場から去って行く彼ら彼女ら。中学は2学年だけなので、日本でいうところの中学3年が高校1年生にあたる。この8月から海は14歳ではや高校生。
(下から2番目の写真は左から海と親友のエマーソン。二人で打ち合わせて海は上下黒で白のネクタイ。エマーソンはその逆パターンで上下白でタイを黒にということらしい。その海の希望の組み合わせを探すのに私の方が苦労しました。制服がないので、このスペシャルな日のために男女問わず目一杯におしゃれを。ところでこのエマーソン、14歳でなんと身長180センチを超える超ハンサムボーイ。エマーソンと並ぶと、小柄な海がいつも以上に小さく見えてしまいますね。それでも仲良しな二人。最後は中学校のトレードマークわにの下、家族三人で記念にパチリ。こちらも海にあわせて家族で黒づくし。)
*他の卒業写真は「ジョンのFacebook」にあります。よかったらクリックしてみてくださいね(^_^)。
0 件のコメント:
コメントを投稿