さーて一日あいたなあと微笑んだ私は、高校時代のバスケの友、久美を誘って金曜の夜から一泊で箱根温泉とあいなった。いつもは仕事で忙しい彼女も金曜の仕事を終えてならオッケーとのこと。うれしいと喜んだのも束の間。天気予報は荒れ模様。でもいいの今回は温泉が目的なので、箱根フリーパスで観光というのはあきらめて温泉三昧の一日か。翌日3/31(土)は本当に雨だけでなく風もすごーい荒れ模様。せめて一カ所くらいは温泉以外のどこかと強羅のホテルからせっかく送迎車を「箱根彫刻の森美術館」まで出してもらったというのに、結局そこもあきらめ、近くのカフェでコーヒならぬラテを注文しゆっくり(それが一番上の写真)。まったりした後、う〜んでもまだ温泉を堪能しきれてない私は、じゃあ今日はちょっと早めに箱根を後にして、荻窪の「なごみの湯」はどう?てなわけで、本当に温泉三昧な一日に無理矢理してしまったのでした(*実はここへのチケットも同高校時代のバスケの友人、介護の仕事をしている友から割引券「1,200円(通常二千円)」で入れた。すごーくお得で、これまた友人は有り難いとしみじみ思った私 ^_^)。
2012年3月31日土曜日
雨&温泉三昧のウィークエンド (3/30&31):Rainy Hot Spring Weekend
さーて一日あいたなあと微笑んだ私は、高校時代のバスケの友、久美を誘って金曜の夜から一泊で箱根温泉とあいなった。いつもは仕事で忙しい彼女も金曜の仕事を終えてならオッケーとのこと。うれしいと喜んだのも束の間。天気予報は荒れ模様。でもいいの今回は温泉が目的なので、箱根フリーパスで観光というのはあきらめて温泉三昧の一日か。翌日3/31(土)は本当に雨だけでなく風もすごーい荒れ模様。せめて一カ所くらいは温泉以外のどこかと強羅のホテルからせっかく送迎車を「箱根彫刻の森美術館」まで出してもらったというのに、結局そこもあきらめ、近くのカフェでコーヒならぬラテを注文しゆっくり(それが一番上の写真)。まったりした後、う〜んでもまだ温泉を堪能しきれてない私は、じゃあ今日はちょっと早めに箱根を後にして、荻窪の「なごみの湯」はどう?てなわけで、本当に温泉三昧な一日に無理矢理してしまったのでした(*実はここへのチケットも同高校時代のバスケの友人、介護の仕事をしている友から割引券「1,200円(通常二千円)」で入れた。すごーくお得で、これまた友人は有り難いとしみじみ思った私 ^_^)。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿