Masami Toku on Flickr

MasamiToku. Get yours at bighugelabs.com/flickr

2010年1月27日水曜日

Kai's 12th Birthday:海12歳小学校最後の年ーどこの中学へ行くか?

今日は海の12歳の誕生日。同じ1/27生まれの有名人と言えば、モーツアルトがいる。(なんとなくうれしい。)
初めての干支の年。年の祝い。昔でいうと元服の年という所かな。

早いもので、この夏(秋)からは中学である。そう考えると、時間が経つ早さを実感する。チコには3つの公立中学校(6th & 7th Grades の2学年)がある。(他にも小中連続の公立学校、チャータースクールとしての中学校、そしてカソリックスクールなどの私立の中学校等もある。)日本と違って校区の学校に必ず行く必要はないので、ペティションの書類を提出さえすれば、割と自由に選ぶことができる。どこにするか迷い時。それぞれの学校を訪問見学させてもらって最終的に決めることにしている。

Bidwell Junior Hight School:

2010年1月14日木曜日

「ハピネス浦上」にて其の一:島口島ゆむた(カケロマ方言)



母の島ゆむた(奄美の方言)を久しぶりに聞いた。奄美大島本島のすぐ南に位置するさらに小さな島、加計呂麻(カケロマ)の西の端「芝」集落の言葉である。「ハピネス浦上」というホームのレストランにお勤めの叶(かのう)さんとの会話の様子がこのビデオ。叶さんご自身は「薩川」のご出身で、そこは母が小中学校を通った土地でもある。

私は奄美大島の中心地で唯一の「市」でもある旧名瀬市(現奄美市)生まれ/育ちで「島ゆむた(方言)」が話せない。田舎の中の都会っこだったのだ(笑)。といっても東京弁と属に言われる日本の共通語で育った訳ではなく、「名瀬言葉」を使っていた。これは、奄美大島諸島の共通語と言われるもので、現在テレビのドラマとかで話されている奄美の方言は実はこれ。奄美大島諸島には、島々によって異なる方言(島ゆむた)が存在するが、奄美大島本島の中でさえ、その地域ごとに異なる方言は多種に及ぶ。ということで、奄美諸島全体に通じる奄美共通語とも言える「名瀬言葉」が生まれたわけである。

奄美各地のそれぞれ方言の中には、日本の古語や音韻がそのまままだ残っているそうで、そこが音楽(島唄)や演芸(踊り)についての研究(民族学)のみならず、言語学の宝庫ともいわれる由縁でもある。残念な事に、昭和40年代頃から、皆で共通語をモットーにした共通語統一運動が教育の場で広がっていて、子ども達が方言を話すたびに罰金というような懲罰も起きていたくらいで、その影響か名瀬出身の私のようなものはもとより、それぞれの出身地においてさえ奄美各地の方言を話せる人が少なくなっている。現在は地域活性化と評し、地域の文化を推進する運動が教育の場でも広がりつつあり、「総合教育」の中で、ふるさと奄美大島の再発見をと方言を再評価する動きも出てきているとのこと。この運動が大きく広がる事を祈るばかりである。

さて母の言葉である。久しぶりの母のカケロマ方言は優雅で美しい。芝が瀬戸内(せとうち)という穏やかな内海に面しているせいか、ゆるやかで耳に優しい言葉でもある。カケロマには他の多くの土地のように、平家の落ち武者伝説が残っていて、関連の史跡もいくつか存在し、平家によって伝えられたという「諸純(しょどん)しばや」(国指定重要無形民俗文化財)もある。

ちなみに父の田舎の小湊(現在は奄美市の一部)の方言は荒い。小湊はもともと漁師村で、母に言わせると太平洋の荒海に面していて、その波音にまけないように話しているので、芝の言葉と違い荒くなってしまっているとの事。かなり母のバイアス(偏見)がかかっている解釈のような気もするが、あたらずとも遠からずというところかもしれない。

これまた余談だが、奄美(あまみ:古くは「海見」とも記された時代もある)は、遣唐使(7c)の頃より、日本の歴史の中にすでに存在するそうで、海のシルクロード(奄美では「道の島」と呼んでいる)の貿易中継地であったとのこと。琉球や島津の圧政支配下、悲惨な歴史をたどったことで知られているが、それでも奄美の人々はそれなりの(精神的に)豊かな生活をいとなんでいたのではないだろうか。そうでないとこんなユニークで豊かな文化は生まれなかったような気がする。そう信じたいというこれまた奄美出身の私自身のバイアスかもしれない。母の事は笑えない。私も同類である(笑)。

2010年1月3日日曜日

A Happy New Year of 2010: 謹賀新年

サンディエゴ動物園から見た2010年1月1日最初の夕焼け)

2010年が2009年より少しでも良い年になりますように。
We wish you a happy new year (^_^)!