![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjQ6Re1tddNWRi2K8WDRVnGsNj7ann_TEv13_LFrypoKQUPzxwoRCBg7vTe6Qq3xr4olnY5bNJOEW_qEfuUyC-BsB5F0nq_q4jISc4E4CSVT1WsSWxWwexSIl8rZ4UpxcM3XkXf4xDt0MI/s320/MarshJHDancePartyPoster2011.jpg)
1960年代をテーマに今日は海の中学校のダンスパーティ。昨年中学になりたての学期こどもたちだけのダンスパーティがあったのだけれど、今回は父兄も招待してのファンドライジングイベント(寄付金集め)。チケットは大人$10で生演奏にハンバーガーのディナー(?)付き。アメリカではこういうイベントには親だけでなく、親戚一同(とまでは言わないけれど、孫の晴れ舞台にと集まるおじいちゃん&おばあちゃん)もこぞって参加。日本と一緒ですね。左のポスターはそのちらし。(私はこのポスター、ちょっとレトロで気に入っています。)広告なども含め、生バンドも入って、このイベントかなりお金がかかっているような。これでちゃんと寄付金集めになっているのかちょっと心配。でもかなり盛り上がって参加者も多かったので、大丈夫でしょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿